こんにちは。ボサルンブログを運営している藤野リョウといいます。
1989年生まれの理学療法士です。
人生を豊かにするためには「カラダが資本」!
カラダづくりに欠かせない栄養素「たんぱく質(プロテイン)」を意識的に摂取するようになってから体調を崩さなくなり、いつの間にかプロテインの虜に!
勝手にプロテイン専門理学療法士と名乗ってます。
プロテインに関する情報、筋トレに関する情報を理学療法士の資格を活かし発信していきます!
ボサルンブログのはじまり
1989年生まれの35歳
困っている人の役に立ちたいという思いで理学療法士を目指し専門学科のある大学へ進学しました。そのまま大学院修士課程も修了し、今は病院で理学療法士として働いています。
大学院で論文や執筆を経験させてもらっているときに、情報収集・整理・そしてアウトプットの楽しさに気が付きました。
2025年、書くことが好きなこと、誰かの役に立ちたい!という思いからブログ運営を開始!!ボサルンブログのスタート!!
藤野リョウの家族構成
妻、娘二人の4人ぐらし
藤野リョウの一日
- 4:00 起床(家事、筋トレ、身支度)
- 5:00 ブログ執筆(1時間〜1時間半)
- 6:30 出勤
- 9:00〜17:00 病院勤務
- 18:00 帰宅
- 21:00 就寝
とにかく朝活が大好きです!
2020年からは筋トレも朝活に加え、64kgだった体重が56kgに(-8kg減)!
減った体重は5年間変わってません!
ボディーラインが脂肪から筋肉に変わると、見た目が一変し、「ムキムキ」に見えます!w腹筋も割れたので子どもとプールに行っても恥ずかしくないですww
藤野リョウの趣味
- 筋トレ
- 読書
- 大切な人と時間を過ごすこと
この3つ以外にお金を使うことはほとんどないです。
筋トレは人生を変えてくれる魔法のメソッドだと思っています!
読書は大好きで、僕の人生観を変えてくれた本は「ビギナーズマインド・禅マインド」です。自分自身の軸を一本通すことができ、この本がきっかけで人付き合いでのトラブルが一切なくなりました。ちょっと読みにくい本ですが、オススメの一冊です!
家族、友人との時間はかけがえのないものだと思っています。この時間が当たり前とは考えず、将来「あの時、もっと一緒にいてあげればよかった」と後悔しないために、一瞬一瞬を大切に過ごしています。
おわりに
ここまでプロフィールを読んでいただきありがとうございます。
これからも役立つ情報発信をしていきたいと思いますので、末永くお付き合いいただければ幸いです。
ボサルンブログ 藤野リョウ